忍者ブログ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(06/04)
(06/05)
(08/15)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/06)
(08/05)
(07/31)
(07/16)
(07/13)
(07/10)
最古記事
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/13)
(06/20)
(06/22)
(06/26)
(06/27)
(06/30)
(07/04)
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
Skin By TABLE ENOCH
現在11人くらいが見てます
[PR] 2025.08.24 11:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

060605 2006.06.05 00:00

06/06/05
レスNo…約4000

◆てすとjunの出来事
jun@ちゃん誕生

PR
060604 2006.06.04 23:21
てすとjun@誕生
予想曲線について 2006.06.04 00:00

曲線については最小二乗法を用いて算出しております
具体的に言うと一日ごとのレスNoを統計ソフトで記録した後
そのデータを最小二乗法の変数ごとのフィッティングを行えるソフトで算出し
それを統計ソフトでグラフ化するという方式をとっています
いままで平方根のグラフと直線のグラフで近似してきましたが
どちらも誤差1%以下とかなりの精度で近似が取れている状況です
ここまで綺麗に一致するとは驚かされるばかりです

参考までに以下に近似曲線の変数の結果を残しておきます

y=a√x
a
6153.81 //50000
6026.90 //60000
6030.55 //64000
6022.15 //67500
6013.93 //70000
5983.79 //74000
5950.86 //75000
5902.97 //80000
5848.28 //85000

y=ax+b
a     b
131.762 53138.9 //75000
160.385 48518.7 //80000
167.918 47269.1 //85000


y=a(x)^b
a     b
8230.8 0.43487 //85000

書き手について 2006.06.04 00:00

てすとjunにいるただのとしあきです
観測あきさんがてすとjunの観測を公表しなくなったのを知り代わりに真似事をしております

「調査あき」という名前はふたば外での便宜上の名前なのでてすとjunではとしあきとして色々やってます
過疎化していくてすとjunを何とか盛り上げるべく努力している毎日です

出来事の日付についてですが
基本的にはそのスレが立った日時ではなく消えた日時を元にして記録をしています
これは数日以上スレが持つてすとjunの特性上
数日にまたがってネタが進行したり
また消える直前になってから盛り上がるスレもあったりする為
立った当初ではどうなるのか判断が出来づらい可能性があるためこのような形を取っています

また出来事には基本的に「常時化」(一日以上残るてすとjunではもはや「定時」とは呼べない)したスレは掲載を避けてますので
ここに載せている事はあくまでてすとjunの特異な状況であると考えてください
本当にてすとjunの事を知りたければ隠れ里に行って「半年POM」る事を強く推奨します

ただし 現在(12/1)まだてすとjunが出来て半年経ってませんけどね HAHAHA

追記:
「半年POM」は言い回しであって新参お断りの意ではないのですが… 

集計方法について 2006.06.04 00:00

調査当初は1000レスごとに日時を記録しグラフを作成していましたが
過疎化が進んだため7/27からレス保持数である500を基準としてグラフを作成しています
その為一日平均レスは実際のレス数とは差が生じている可能性があります

またてすとjun初の定時であるおは爺(戦が始まる)が登場したため
これを基準とした本家『虹裏観測あき』さんと同様の朝五時の記録も作成していますが
過疎化が進んでいるためこちらも正確な一日のレス数を計測できているわけではありません
またこちらのグラフは本家観測あきさんも同様のグラフを作成していると思われるため
敬意を表して公表は差し控えております ご了承ください

PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE